どうもごまだれです!
前回au PAYカードについて書いた際にPOVOにしたと書いたので今回はPOVOの使用感について評価していきたいと思います。
半年使用しての評価になるので良いところ、悪いところがわかるようになっています。
格安プランに変更したくてPOVOが気になるけど実際の評価はどうか気になる方は個人的な意見になりますが参考にしてください!
使用しているプランは最初に発表した3000円ぐらいのプランになります。
POVOの評価について

良いところ

20G Bの通信量が使える
自分の場合は家でWi-Fiを使用しているので通信制限になったことはありません。
値段が約3000円となっていて通常プランの半額ぐらいになる
自分の場合は基本料金だけで毎月9000円ぐらいかかっていたので6000円ぐらい浮きました
浮いたお金を趣味に使えるようになる
趣味だけではなく家計の助けにもなります。
悪いところ

auのメールアドレスが使えなくなる
これについては面倒ですがGmailやiCloudのアドレスに変更すれば問題ないです。
通信が悪くなる時がある
気のせいなのかもしれませんが通常プランに比べると電波が悪い気がします。
今のところ問題あるレベルでの不具合はないです。
ネットでしかプランの変更ができない
自分の場合は問題ありませんでしたがネットに弱い人からすると悪い所だとは思います。
通常プランと扱いが違うためau経済圏の恩恵をしっかりと受けられない。
プランが変わって恩恵を最大限に受けられなくなりましたが半額以上安くなっているので妥協してます。
全体的にみた評価について
結論を言ってしまいますと通常のプランより値段も安くなるのでPOVOの方が良いです。
メールアドレスが使えなかったりするのは手間でありますがその手間の先に6000円が毎月手に入ると思えば安いと思うし通信速度も大きい問題にはならないレベルなのでその辺りの悪いところは補えます。
ただ店舗でできないのでネットが苦手な方にもう少し優しくして欲しいところではあります。
au経済圏の恩恵がしっかり受けられないのは残念ですが6000円ぐらい得しているので全く気になりません。
まとめ
今回はPOVOと言うプランの評価について記事にしましたがUQ、ワイモバイル、ahamoといった格安プランもあるので色々なプランの評価を見て決めてみてください。
自分はPOVOしか使った事がないのでその他のプランの評価はできませんがPOVOの評価について知りたかった方の参考になれたら嬉しいです。
au PAYカードについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
コメント