副業としてブログを選ぶ事のメリット、デメリットについて意見の方を言っていきたいと思います!
これから副業としてブログを始めようと思っている方には是非みて欲しい内容です!
ブログ運営を始めて感じたこと、メリット、デメリットについて記事にしていこうと思います。
こんな方にお勧めの記事になっています。
- 副業を選定している人
- ブログ運営は簡単だと思っている人
- 自分のスキルアップをしたい人
- ブログで挫折してしまいそうな人
ブログ運営を始める前とのギャップ

ブログを始める前に思っていたこととのギャップについて紹介していきます。始める前はこんなの簡単だよとか思っていてもいざやってみると難しかったと言うのも多々あります。
ブログ運営で収益を発生させるのは想像以上に難しい!
誰でも簡単に始められる=誰でも簡単に稼げるわけでは無いと言うことをとても強く感じます。
1ヶ月でブログ月収5桁発生などのセリフをTwitter等でみますが正攻法で行った場合は宝くじで一等を当てるぐらい運が良くないと不可能ではないかと思うレベルです笑
Googleにインデックスされるまで時間がかかるため最低でも1ヶ月は検索エンジンからの集客は難しいと思います。
集客が出来なければ商品は置いてあるけど客の入らないお店と同じなので利益が出ません。
Googleに認識されるまでに時間がかかる
最初の頃は3日ぐらいでGoogleに表示されるようになると思っていましたが1週間以上かかる時もあると言うことを知りました。
そのことからSEO対策を頑張っていても正解しているのかを確認するまでに時間が必要なのだと思い知らされました。
会社員を行いながらの毎日投稿は不可能に近い
ブログを立ち上げてすぐのころは毎日投稿を頑張ろうと思っていましたが投稿のネタもですが時間が思っていたより取れずすぐに挫折しました。
サイトが成長するのに時間はかかってしまいますが今は1週間に1記事を目標に頑張っています。
1週間に1記事になったのはこちらの記事で紹介している本を参考にしました。
ブログのメリット、デメリットについて

厳しい事を冒頭に言いましたが厳しい中でも得るものはちゃんとあります。
ただ不具合点もあるのでその辺についてのブログを運営するに当たってのメリット、デメリットについて解説していきます。
ブログ運営のメリットについて

初期費用が安い
まずはブログを始めるにあたり1ヶ月で1000円あればサーバーをレンタル出来ます。
不便ではありますが携帯が有ればブログを始める事が出来る手軽さもあります。
ブログの始め方について知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
時間と場所を選ばない
WordPressで書くのであればスマホのアプリでブログを書けるので隙間時間に少し書く事も出来ます。自分の場合は携帯は携帯で文章をある程度書いてからパソコンで仕上げをやる事もあるぐらいです。
逆にノルマも自分で決められるので休みたい時はいつでも休めるのも魅力です。
フロー収入になる
広告を貼っていれば過去の記事のものでもPV数を稼げてれば収入になります。
辿り着くのは難しいですがこれが出来れば間違いなく資産になると思います。
ライティング、マーケティングスキルを学べる
ブログの場合は全て文章で物やサービスを販売しなくてはなりません。
対人だと表情や声のトーン等で商品の良さを表現出来ますが文章で商品の良さを伝えるのはまた難しいのでライティング、マーケティングのスキルを学べるのは大きな強みになると思います。
余程のことをしなければ会社にばれない
これは副業をしたい会社員にとっては大きいメリットだと思います。
ただ自分で言ったりしたらもちろんバレるので注意は必要です笑
ブログ運営のデメリットについて

初期費用が安いため諦めやすい
初期費用が安いので撤退も簡単に出来てしまいます。そのためダメだと思ったらやめてしまう人も多いみたいです。
勉強、記事作成に時間がかかる
最初のうちは1時間で1記事は無理なので時間効率は悪いかもしれません。
またライティング、SEO、セールスについても学ばなくてはいけないので努力は必要です。
継続、毎日更新だけでは稼げない
結局のところブログで商売をするのであればお客様(読者)に興味を持たれなくては商品を売れません。
毎日更新が悪いわけでは無いですがお客様の悩みを解決できるか正確に伝えたいことが伝えられているかなどを意識して記事の質を上げていかないと稼げないと思います。
収益が発生するまでモチベーションが保ちにくい
副業としてブログを運営しているので頑張って記事を書いているけどお金が発生しないってなるとモチベーションの維持が難しいです。
収益が発生するまでの道のりも長いので1番のデメリットかもしれません。
最後に

自分で稼げるようになると言うのは今の時代とても大きな強みです。
今回はブログ運営についてのメリット、デメリットについて解説しましたがどんな副業にもメリット、デメリットはあります。
色々調べるなり、実践してみるなりして自分に合う副業を見つけましょう!以上参考になれば嬉しいです。
ブログ以外の副業に興味ある方はこちらの記事もどうぞ!
コメント